Updated:2020/12/02
受講申し込みは、FAXまたはEmailで受付ております。 電話での受付はいたしません。
受講申込書送付時に必ずIndemnification Agreement and Emergency Medical Authorizationと日本語訳それぞれにご署名したもの合計5枚をお送りください。
2021年よりBlendedコース(2日間オンライン、3日間実技講習)で開催いたします。
これまで会場での6日間のコースをオンラインでの講習2日間、これまで通り会場での実技講習3日間(A又はB)(定員15名)に分け、合計5日間でおこないます。
オンライン講習は、Web会議システムZOOMを使用しておこなう予定です。
パソコンやタブレット、インターネットの環境が必要です。セッティングはご自身でお願いいたします。
上記環境があれば、こちらからの場所の指定はありません。
【空席】○:空席あり, △:空席若干あり, ×:空席なし, ―:未受付
- 実技講習の日程(A又はB)については、こちらで決めさせていただきます。
- 受付締切後のコースでも空席があり、お申込みをお受けする場合がありますので一度お問い合わせ下さい。
- 新型コロナウィルス感染状況により、コースの日程、場所の変更等ありますことをご了承ください。
- CIP Level 1 & 2 CBT(Computer Based Test)日程と会場の予約方法(オンライン登録)
- 資格取得時にEthicsセミナーの受講が必要になりました。
- CIP Level 2 の資格を取得される方は、Qualification Referenceの本部への提出が必要です。 ログインページ
- CIP Level 2 & 3 資格取得条件(英文)
- CBT 日本国内のテストセンター
- 受験当日の流れ
- 受験結果の確認
- CPプログラムおよびCIP Level 3 PEER REVIEWの詳細(受講料、募集人員、日程と場所等)につきましてはNACEインターナショナル東京ジャパンセクション(TJS)、一般社団法人NACE日本振興協会(NJPA)へお問い合わせ下さい。
関連リンク:
雇用人材育成の為の助成金制度